2013年10月31日 / 最終更新日時 : 2013年10月31日 tunakin 日本酒 杉玉・酒林(さかばやし) 造り酒屋にこんな感じのもの見たことありませんか? 酒林(さかばやし)と言うものです。杉玉とも呼ばれています。杉の葉を束ねて丸くしたものを丸くカットしたものです。 年末になると、蔵元の軒などに、青々とした物が飾られます。こ […]
2013年10月17日 / 最終更新日時 : 2013年10月17日 tunakin 岡山のお酒 酒造好適米「雄町米」のお酒について 岡山県で酒造好適米といえば、「雄町米」です。昨今この雄町米に異変が起こってるようです。 増加傾向にあった、作付け面積が微減しています。これは農家の高齢化が原因だと思います。普通の手の掛からない飯米等は兼業農家でも作ること […]
2013年10月14日 / 最終更新日時 : 2017年4月22日 tunakin 新着情報 久しぶりに、家族でドライブです。 日曜の定休日と言っても、ご予約頂いた注文や、行事・イベントで子供と何処にも行ってなかったので、広島経由で島根県へドライブに行ってきました。 途中にあった、無人駅で八川駅前の八川そばさんでおそばを頂きました。待ち時間1時間 […]
2013年10月3日 / 最終更新日時 : 2013年10月3日 tunakin 新着情報 岡山の蔵元を囲む会inみどり河 倉敷市茶屋町のみどり河さんで、岡山の蔵元を囲む会を開催します。 今回のゲストは、嘉美心酒造の内倉杜氏を迎えます。 上記画像をクリックすると、PDFファイルが表示されますのでご参照ください。