嘉美心酒造株式会社
岡山県南西部の瀬戸内海に面した小さな寄島漁港。
渚に打ち寄せる波の音が北の山に響き心地よく聞こえ 冬には、カキの水揚げで賑わう漁港から
程近い カミココロ蔵元で場所で早朝より、湯気がたち上がる。
創業者長十郎は、山間部での酢醸造業から、良質で豊富な湧き水の出る 寄島のこの地を選んで
酒造を始めたそうです。 また、この地には、100人を超す、備中杜氏の寄島杜氏組合が
あったことも酒造りを始める要因と思われます。

こんな、コンセプトのもと、嘉美心酒造では、瀬戸内の魚に合う
色々なお酒を醸しています。ほとんどのお酒が、昔から甘口であり
今でも口当たりのよい 旨口として醸しつづけられています。
非清酒感覚の純米酒です。どちらかと言うとワイン風味の日本酒で、日本酒が苦手と言う女性などに好まれる超甘口の少しすっぱい日本酒です。冷やしてお飲み下さい。その昔、嘉美心α(アルファ)と言われ、日本酒風味でもワイン風味でもない新タイプの純米酒として発売されました。酸味と甘さとあんずの香りをお楽しみいただけます。後味にも非常に爽やかな酸味が続きます。「お酒は苦手」という方にもお試し頂きたい作品です。日本酒度が-50以上が尋常ではない甘みを表しますが、酸味がそれを打ち消し、キリッと冷やせば、すっきり甘いフルーティーな日本酒を楽しめます。
嘉美心 木陰の魚720ml 1,150円+消費税 (送料別・夏季クール発送) |
嘉美心 樹の上の猫

香気性の高い新しい非清酒味覚です。口に含んだ瞬間に感じる華のある香り。やがてフレッシュな林檎の果実を想わせる甘酸っぱさが舌の上に広がる。しかも後 味はすっきりと清々しい。「これが日本酒?」と言われる事請け合いです。言葉で表現するのは非常に難しいので、まずは一度、お試しを。
木陰の魚よりは辛いと言っても甘いですが・・・。
メーカー終売品
蔵元が製造を中止し、当店の在庫がなくなりましたので、販売を終了しました。 |
嘉美心 純米大吟醸
ANAファーストクラスで提供されてたお酒です。
岡山県産山田錦を35%まで磨きこみ、技と魂を注ぎ込んだ嘉美心の代表作品です。フルーティーな味わいの中にも米の旨味をしっかり感じ取ることができる旨口大吟醸をお楽しみ下さい。日本酒度が+2~3なので、辛口でもなく甘口でもない程よい感じのお酒です。
嘉美心 純米大吟醸 720ml ¥3,150+消費税 (送料別・夏季クール発送)
嘉美心 純米大吟醸 1800ml ¥10,000+消費税 (送料別・夏季クール発送) |
嘉美心 備中流 純米吟醸
旨口酒ならではの程良いやわらかな吟醸香と米の旨みに加えて優しい甘味がバランスよく味わえる一品です。食中酒としてお楽しみ頂けます。
常温、冷やしてお飲み下さい。精米歩合:58% 日本酒度:-2 酸度:1.25
嘉美心 備中流純米吟醸720ml 1,200円
嘉美心 備中流純米吟醸1800ml 2,400円 |
蔵元を代表する普通酒(佳撰)。米から出る本来の甘さを生かした日本酒度-7の甘口のお酒です。地元の人はこのお酒を熱燗にして旨いと飲みます。
稀に在庫をしています。基本取り寄せ品です。
嘉美心 名宝1800ml 1,810円 |
蔵元を代表する普通酒(旧1級酒)。日本酒度-6の甘口のお酒です。地元の人には手放せないお酒となっています。取り寄せ品です。
嘉美心 佳宝1800ml 2,040円 |
嘉美心 渚のうた
嘉美心 渚のうたが、終売となりましたが、名を変え『備中流 純米吟醸』として帰ってきました。
波音が心地よくうたの様に響く渚。口中に心地よく広がる旨味。酒と波音のハーモーニーを連想させる、商品名でしたが、備中流 純米吟醸と改名しました。やや甘口の、嘉美心酒造らしいお酒です。
使用米:アケボノ等 精米歩合:58% 日本酒度:-2.0
|
香りの高い「白桃酵母」を使って仕込み、搾ったそのまま瓶詰めした、しぼりたてのお酒です。最近は、中々見ることのない900ml瓶に入ってます。
季節限定・数量限定品です。
嘉美心 しぼりたて900ml 1,200円 |
嘉美心 元旦祝酒
嘉美心 祝酒 1.8L斗瓶タイプ
蔵元「嘉美心」の元旦特別企画
~新春を祝うにふさわしい しぼりたて新酒です~
☆今年お世話になったあの人に!☆新年のご挨拶の手みやげに☆がんばった自分への「ご褒美に」 贈って満足、届いて感動!新春のおよろこびを、さらに華やかに飾る「一品」です。
ご注文はこちらからお願いします。yahoo店で承ります |
|
 |
 |
|
嘉美心 生酒
製造中止商品です。
|
カミココロ にごり酒
|
|

|
嘉美心 米米酒
純米清酒に、「ライスパワーエキス」を配合している。(「米米酒」は非清酒味覚の低アルコール酒100ml中に20g)これにより、従来の清酒の常識からは考えられなかった、胃をいたわる効果が期待される。健康に配慮し、アルコール度も「米米酒」では7%台と低く抑えてある。<昔懐かしい廃盤商品です> |
冬の月は名門酒会 専用のブランドです。(当店は名門酒会に加入していません)純米吟醸無濾過生酒 720ml 1,500円ぐらいだと聞いてます。当店での扱いはございません