雄町米のお酒は熟成により味が上がると言われています。
当店では、BY((Brewery Year)醸造年度)を表す表示をしているものがあります。紫外線及び温度変化の無い冷蔵庫にて熟成させたものや、蔵元で管理の元、熟成させたものが有ります。
では、一体どれだけ旨くなるのか!まずくなるのか!好みのお酒になるのか否か!ぜひお試しいただければ幸いです。
BY表示について
BY=Brewery Year=醸造年度 となります。表示は、「28BY」「BY28」と、どちらが先かは、蔵元によって違います。現在のところ、統一はされてないようです。日本酒の醸造年度は、7月1日から翌年の6月30日までとなっており、28BYは平成28年7月1日~平成29年6月30日までの間に造られたお酒となります。
炭屋弥兵衛 純米造り飲み比べセット |
|
![]() |
炭屋弥兵衛の飲み比べセット 限定品28BYと27BYの飲み比べセットです。炭屋弥兵衛自体、上槽から一定期間を置いての蔵出しとなっていますが、1年以上置いた炭屋弥兵衛はどうなるのか!ご注文はこの下から! |
炭屋弥兵衛のページ | |
白菊生もと純米 雄町飲み比べセット |
|
![]() |
白菊生もと純米 雄町飲み比べセット店主が旨い!と感じた3年物の24BY。 26BY、27BY、28BYの3本飲み比べセットですが、28BYのみ生酒となっております。 |